Ai
■経歴
7歳より母に連れられたのがきっかけでフラを始める。
フラのイベントやコンサートに多数出演
2007年 Japan Hula ‘Onie Hula festival ソロ優勝
2011年 レイクイーンコンテスト 優勝
2008年よりフラインストラクターとしてスタジオやカルチャースクールで教え始める
■意気込み
フラはハワイの伝統的な踊りです。
フラダンスといって一般的に皆様が想像するのはアウアナというスタイルです。
アウアナの曲にはゆったりと優雅なものからアップテンポの楽しいもの、楽器を使って踊るものまで幅広く様々なハワイアン・ミュージックがあります。
もうひとつフラには原点となるカヒコという古典があります。カヒコはハワイ伝統の打楽器を使い、自然や神々に祈りとして捧げられる神聖な踊りです。カヒコには遥か昔から受け継がれているフラの歴史と重みがつまっています。
このようにフラは古いものと新しいものがミックスされています。
私はフラは本当に奥が深いと思っています。
フラを踊れば踊るほどにどんどんフラの魅力にはまっていきますよ。
フラの特徴は、なめらかな腰の動き、力強いステップ、優雅で柔らかな手の動き、そして忘れてならないスマイルです。
ステップでリズムを取って手で手話のように歌を表現します。日本人は感情を出すのが苦手と言われますが、感じる心があれば、誰でも表現することができます。
そしてフラは何歳になっても踊れます。
車椅子でも踊れます。
それはフラの魅力の1つだと思います。
年を重ねていくことで踊りは変化していき、いつも自分らしい素敵なフラを踊り続けることができます。
いつからでも自分の美しさを発見することができるんです。素敵ですよね。
さぁ、皆様もフラの魅力をたっぷり感じるレッスンをしませんか!?
フラの音楽で癒されて日常を忘れ、レッスンの間はハワイを満喫しましょう
フラを通じて、ハワイの文化やカルチャーも学んでいければと思っています。
海外旅行でハワイの見方が変わるかもしれませんよ。
ハワイがもっと好きになること必見です。
フラの伝統を大切に姿勢、ステップ、手の動きなど、基礎から丁寧に教えます。そしてスマイル!!いつも笑顔で楽しいレッスンをしていきたいと思っています。
最後にハワイの大好きな言葉を~
Ua ola no i ka pane a ke aloha
愛ある返答は人を生かす。
贈り物がなくても親切な言葉や心暖まる挨拶は贈り物と同じくらいに大切なものである。
当たり前のことかも知れませんが、なかなか難しいことだと思います。
こんなに素敵なことを教えてくれるフラに私は心から敬意をもって、そんなフラの素敵を皆様と一緒にもっと発見していけたらと思っています(*^^*)